またまたDocomoのスマートフォンBlackberryネタです。
P4088080

Blackberry Bold 9900については少し前にレビューを書いたのですが、物理キーボードが秀逸なとても使い易いスマートフォンです。
価格コムの同機種の評価を覗いてみても、「ボタン操作」や「画面表示」「メニュー」「通話音質」など多くの「項目別ランキング」で見事に1位(4.21現在)となっています。
でも、残念なことにバッテリーの評価がとても低いんですよね。

確かに使い始めてみると、以前に使っていたBlackberry Bold 9000に比べると、バッテリーの持ちが格段に悪くなっていることを実感しました。
ヘビーユーザーではない私の使用方法でも、仕事を終えて帰る頃にはバッテリー残が30%を切ってしまうこともしばしばです。
これは予備のバッテリーが必携かもなどと考えていたのですが、OSが7になったということで、システム的にバッテリーを節約する工夫が内蔵されています。

ということで、今回はシステムの機能を利用したバッテリーの節約方法について書いてみます。
既にご承知の方は、読み飛ばしてくださいね。

調べてみるとOS7には、バッテリー節約モードという機能が搭載されています。
まず「オプション」から「デバイス」を選択します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_51_33
-------------------------------------------------------------------------------------------

すると「バッテリー節約モード」が選択できます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_51_59
-------------------------------------------------------------------------------------------

バッテリー節約モードでは、任意のタイミングで節約モードをオンにする設定をすることが出来ます。
ということで、私の場合はバッテリーの残量が80%以下になった時にオンにするように設定をしました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_52_14
-------------------------------------------------------------------------------------------

バッテリー節約モードを使用すると、ネット情報ではバッテリーの持ちが20%〜30%程度改善するというような情報もあります。

「さあ、これで大丈夫!」と言いたいところだったのですが、私の実感ではそれほどでもありません。

さらにバッテリー節約にチャレンジです。
「オプション」→「デバイス」と進み「詳細システム設定」を選択します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_52_31
-------------------------------------------------------------------------------------------

そして「詳細システム設定」の中の「Blackberry Device Analyzer」を選択します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_52_42
-------------------------------------------------------------------------------------------

すると「バッテリーテスト」がありますので、これを選択します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_52_53
-------------------------------------------------------------------------------------------

「バッテリーテスト」の中に「バッテリーの消耗が早すぎる」という項目があるので、これを選択します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_53_1
-------------------------------------------------------------------------------------------

するとバッテリーの消耗が早い理由を特定するために1時間ごとに診断が行われることとなります。
すぐには診断が出来ませんから、そのまま通常どおり9900を使用します。
出来れば1日以上は、使用して診断結果を見ることをおすすめします。
診断結果を見るには、「バッテリーの消耗傾向を表示」を選択します。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_53_12
-------------------------------------------------------------------------------------------

すると、こんな画面が出てきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_53_32
-------------------------------------------------------------------------------------------

このグラフは4月15日から、4月22日までの私のバッテリーの消費傾向です。横のメモリの1区間が1日です。
日毎の様子も選択出来ます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_53_45
-------------------------------------------------------------------------------------------

このグラフは朝6時から夜の23時頃までのバッテリーの消費動向です。
さらに選択すると時間単位の消費動向のグラフも見ることが出来ます。

そして「詳細」ボタンを選択するとこんな画面が表示されます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_54_19
-------------------------------------------------------------------------------------------

4月20日〜21日の間では、バッテリーの消費率が1時間当たり2.03%ということになります。
バッテリーの消費率が高い場合には(標準)の部分が(高)という表示になります。

さらに「バッテリー詳細」では、何がバッテリーを主に消費しているのかも分かります。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture21_54_27
-------------------------------------------------------------------------------------------

上の表示では、Bluetoothが、最もバッテリーに負荷がかかっていることが分かります。
ということで、BluetoothやWi-fiなどの接続設定を使用する必要がない時はoffにして3Gのみにすることでバッテリーの節約になります。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture22_10_36
-------------------------------------------------------------------------------------------

また、バックライトの設定を変更することもバッテリーの節約になります。
方法は次のとおりです。
「オプション」→「表示」と進むと次の画面が出てきます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture22_6_55
-------------------------------------------------------------------------------------------

「画面表示」を選ぶとバックライトの設定画面になりますので、任意の明るさを選びます。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture22_7_22
-------------------------------------------------------------------------------------------

ノーマルではバックライトの明るさが60に設定されていましたので、私は20に設定変更しました。
20でも思ったよりも使えますよ。

再び「バッテリー詳細」に戻りますが、表示をスクロールすると「CPU時間が最も長いモジュール」という表示があり、常駐アプリなどがあってバッテリーの消費に影響を与えている場合には、ここに表示が出てきます。
9900はいままでの機種よりもメモリに余裕がありますから、様々なアプリをインストールしてしまいがちですよね。一度チェックをしてみると良いと思います。

私の場合はSliderLockという常駐アプリが思ったよりも、バッテリーを消費していることが分かりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture12_15_14
-------------------------------------------------------------------------------------------

これらの常駐アプリの使用設定を変えたりoffにすることでバッテリーの節約になります。

ということで、いろいろ節約設定をしてみるとこんな感じになりました。
-------------------------------------------------------------------------------------------
Capture22_8_24
-------------------------------------------------------------------------------------------
朝6時に電源を入れて夜の10時まで充電をしないままに使用してバッテリー残が74%もあります。(通話5分、メール受信4本、発信3本、Web閲覧5分程度の場合です。BluetoothとWi-fiは日中はoffで夜になってからonにしました。GPSはoffです。)

実際には、これらの設定を変更することはBlackberry9900の使用感に影響を与えることになりますので、どこまでやるのかが難しいのですけどね。

いずれにしても、RIM社には、使用感を犠牲にするのではなくて、ガシガシ使用しても余裕があるようなバッテリーの提供をお願いしたいものです。
OS7のバージョンアップで更にシステム的にバッテリーを節約出来るようになることも期待しています。